2014-01-01から1年間の記事一覧

四季の星座めぐり・春

5月21日に 昨年度からお邪魔させてもらっている日比谷文化図書館で 「四季の星座めぐり・春」を行いました。 前回の企画は「天界の音楽」で その時は若田宇宙飛行士がISSのコマンダーとして出発した翌日でしたが、 今回は若田さんのミッションが終了して 無…

天体観望会・四街道市文化センター前広場

5/3はあいにくの天気で、 せっかく40名近くお集まり頂いたのに 消化不良の観望会になってしまいました。 サザンクロスとしても中途半端だったと感じているので 本日、当初の曇天用の予備日として本日、もう一度 天体観望会をおこないます(リベンジなるか?…

火星接近中

いつまでも眺めていたかったぐらい 今朝の星空は美しかった。 西の空に大きく傾いたスピカ、火星、土星、アンタレス。 東の空には薄明の始まった曙の中に金星が大きく昇ってきました。 3年前、大震災の日。

上野天体観望会・4

私は千葉から駆けつけましたが、 都内は雪が降ったようです(先生方から聞かされて驚いた)。 久しぶり息子を連れての観望会。 というのも西城先生が今年で定年退職されるので いろいろとお世話になった息子からの挨拶も兼ね 学校から帰ってくるのを待って出…

ASTRO LPRフィルター

ケンコーから発売された アストロ・フィルターを使ってみました。 フィルターなし フィルターあり 露出はフィルターなしが15秒 フィルターありが10秒です。 せっかくだからCOKINのディフューザーも掛けました。

明け方の空、南と東

部屋からは東の空がよく見えますが、 南の空は見えないために、 今、火星が動き回っている空の様子を見るためには 庭に出るしかありません。 久しぶりに庭に出て南の空を見上げると、 スピカと並んでいる以外にも 東の空に置いて来た土星が並んでいました。 …

明けの明星

この頃の週末

この頃の週末はことごとく雪のために中止になってしまいました。 月に二回行われている上野国立科学博物館の金曜夜の天体観望会。 2月7日は大雪の兆候が現れ曇天で中止。 地元サザンクロスの観望会は「積雪」で中止。 翌週に予備日を設けていましたが続けて…

ヴィーナスとダイアナ

天文ファンにはこの名前が、 ギリシア神話ファンにはアフロディテとカリスト、あるいはセレネ。 今年最初の会合です。 2人とも美しい曙の衣をまとって。美しいのはどっち? なんて聞かれなくて良かった。

火星接近中

今春、2年ぶりに火星が接近します。 こう表現するとあたかも火星が自らの意思で近づいてくるイメージがありますが、 火星より内側を公転する地球が火星を追い越す現象。 前回は2012年春でした。そのときは10,078キロメートル。 今回は9,239万キロメートル。 …

火星、真珠星、麦星

元旦から翌日に掛けて、 久しぶりにここ数日、 星を眺めにきています。 そろそろしぶんぎ座流星群が極大になります。 うまくいけばそのおこぼれが数えられるかと思っていましたが、 今晩はいつになく冷え込みが厳しく カメラのレンズもすぐに曇ってしまいま…