M13見ています


天文台を訪れた翌日、
地元のサークルでも同じようにメシエ13をオープニングにしました。


ブツブツ、ザラザラとした表面に、プツプツと微星が浮かび上がります。
(星粒のシャープさは昨日の50センチには及びませんが)
さすがメシエ13、さすが25センチの威力と千葉の空。
本日のターゲットは9月11日に衝を迎える天王星
19時スタートではまだ時間が早すぎるために
さそりの毒針付近に埋もれているメシエ7、
いて座の大球状星団メシエ22(こちらの方がM13より迫力がありました)と木星
普段は天の川の中に埋もれている
や座もいるか座も見えています。
天の川だけが見えません。
メシエ20、メシエ31も双眼鏡でぼんやりと見えました(肉眼ではダメでした)。


木星は縞模様と明るいガリレオ衛星が4つ。


「次、天王星見ようヨォ」
というリクエストがあり、いよいよ天王星を探しました。
星図を頭の中に叩き込んで、まずは双眼鏡で。
「たぶんこれだろう」という星を今度は望遠鏡のファインダーで。
アイピースを覗くとドンピシャと水色をしたディスク状の天体。
すぐに天王星とわかりました。
天体導入で久々に(自分に)感動し
「みなさーん、天王星ゴショウターイ」と
思わず声を張り上げてしまいました。


地球から19天文単位も離れている氷の惑星。
それだけでも何となく神秘のベールにつつまれ、
視野の中に居座る小さな姿でさえ畏敬の念が感じられます。
次回はいよいよ海王星にチャレンジか?

これで海王星が見られれば、晴れてゴールド認定を受けることができます。